私が行ってきたのは秋葉原店であるが、渋谷と上野にもあるようだ。
秋葉原店は岩本町駅からは徒歩3分ぐらい、JR秋葉原駅からでもわずか5分ほど。
場所は書泉ブックタワーのすぐ近くといえば、わかる人はすぐわかるだろう。
地図を見るとご覧の通り岩本町駅からは一瞬で着く距離である。
ビルの外観はこんな感じ。この1階の青いドアから入ると階段があって、2階がFEEEP秋葉原。
入り口を入ったところでは、まだ工事中で中は薄暗かったものの2回は明るい開放的空間だった。
とにかく得なので使わなければ損だ
「たった30秒、アプリでかんたん予約」
とのことで、実際にアプリのインストールが終わってしまえば、30秒もかからずに予約は終了する。
なんと恐ろしいことに予約すると無料で10,000円分ポイントがもらえるのである。
めちゃめちゃお得である。アプリはFEEEP公式サイトのトップページからダウンロード可能だ。
ちなみに紹介コードをアプリに入力すると初回10,000円分もらえる。太っ腹だ。
紹介コードは「2X92HT2M」である。
このコードを入力してくれると、私にも10,000円分ポイントが入るので、是非このコードを入力してくださいませm(_ _)m
※現金が手に入るわけではなく、あくまで利用ポイントがもらえるだけである。
10,000円分ってこんなに大盤振る舞いして大丈夫か?という感じである。
私としては常磐線利用の茨城県人なので、上野と秋葉原にあるのはとてもありがたい。みなさんがこの紹介コードを使って登録してくれれば、ホント助かるのでよろしくお願いします。
さて貸し会議室はたくさんあるが、FEEEPの特徴は4つある。
- アプリを使うと一瞬で予約ができる
- セルフになっていて係員など誰もいない。ローコストで運営できる分料金も安い(のだろう)
- インテリアが非常に良い
- 個人用のスペースも含め、4Kモニターが設置されているなど作業環境として非常に優れている
そもそもタダなんで試さない理由がない!
特徴についてちょっと詳しく
アプリを使うと一瞬で予約ができる
たいていこの手のアプリってポンコツで使えないのが普通だが、普通に使えて一瞬でサクッと予約が取れる。
FEEEPだけの施設予約だけに機能が限定されているのが、シンプルで非常に使いやすいポイントという感じ。
セルフになっていて係員など誰もいない
これって今風だよなぁって感じ。
エニイタイムフィットネスの夜間がこんな感じ。困りごとの際に声を掛ける相手がいないのは困るといえば困るが、困ることなどないので別に問題はなかろう。
これが中の全景である。
人件費をかけないというのがこのビジネスモデルであろう。
値段の絶対額はべらぼうに安いわけではないが、ゆったりとした空間で駅からのアクセスもよく設備も良いのでコスパはわるくない。
秋葉原店は 30分1,375円(税込)が通常料金だそうだが、現在はキャンペーン期間中で30分990円(税込)とのこと。
渋谷店はなんとあのスクランブル交差点から徒歩30秒の距離だそうな。それなら渋谷店の通常料金30分1,375円(税込)でも全然悪くない。6人まで使えるわけだし。
インテリアが非常に良い
グリーンをイメージした天井、シンプルだが使いやすいデスクと椅子。
残念なのはトイレがウォシュレットではなかったことと、男女で分かれてないこと
中で小鳥のさえずりとか、川のせせらぎが流れているのだがその音響機器がいい。
多分使っているスピーカーはこれ。
これ最近欲しいものの中でもかなり上位に来るアイテムなのだ。
自分達以外誰もいないときなら、自分の好きな音楽をかけたい・・・。まあ、無理な注文であるが。
このような小鳥のさえずりといった環境音はかなり大きめ。会話を邪魔するほどでは全然ないが、気になる人は気になるかもしれない。
4Kモニターが設置といった環境面がよい
私が一番気に入ったポイントがここ。
一人で作業するブースもあるのだが、そこも含めて4Kモニターが設置されている。
これめっちゃめちゃポイント高い。
自宅では4Kモニターを使って仕事をしているので、もう4Kなしでは仕事ができない体になってしまっているのである。
出先でデュアルモニターが使えればかなりそれでもまだラッキーといえるのだが、4Kが使えるというのはもう最高としかいいようがない。
この接続はHDMIにUSB-Cのアダプタが取り付けられていて、どっちでも対応できるようになっている。近年HDMIの差込口がないノートパソコンが増えているのでこれは実にありがたい。
コンセントも2つ、しかもUSBの充電も可能といういたでりつくせり。
Wifiの速度はそこそこ速い。
下りが61Mbps、上りが47Mbps、レイテンシが17msとべらぼうに速いってことはないが、実用上はまったく問題ないレベルである。安定しているし。
入り口にはロールカーテンが設置されていて、周りの視線をシャットアウトすることもできる。
机の広さも充分だし、これなら出先で仕事がバリバリできるわw
ミーティングスペースはこんな感じ。
55インチの4Kモニターが設置されている。当然のことながらHDMIとUSB-Cに対応。
コンセントは4箇所、USBの充電は2箇所ある。
このミーティングスペースもやはりロールカーテンで視線をさえぎることができるようになっている。
こんな感じで二人で打合せしましたw
現在オープニングキャンペーンということで、割引がありしかも初回のポイントの付与が太っ腹なので、秋葉原、上野、渋谷で仕事をする機会があったら是非利用をお勧めしたい。
その際には、アプリで紹介コードの入力「2X92HT2M」を重ねてお願いする次第である。
そうすると私も助かるので・・・
FEEEPのアプリのダウンロードができる公式サイトはこちら
コメント