IT機器 初心者は低性能なパソコンを絶対買ってはいけない! 最近中古パソコンの販売業者がたびたび新聞折込チラシを入れてくる。 それを見るたびに「こんな低性能なパソコンを初心者に売りつけちゃいけないだろ」としみじみ思うのである。 初心者用パソコンと称する中古パソコンに注意 「初心者に最適」 ... 2021.02.07 2021.02.09 IT機器モノについて
IT機器 足先まで温かい寒さ対策「ダメ着」快適在宅ワーク計画 私は在宅ワークなのだが、仕事環境を改善するために使って役に立ったものを紹介していくのである。 今回はその名も「ダメ着」である。 これは俗称ではなくメーカーの商標である。 ゲーミングデスクやゲーミングチェアなどを専門に作って販売している... 2021.01.23 2021.01.28 IT機器モノについて快適在宅ワーク計画
IT機器 大学生やリモートワーク用ノートパソコンはズバリこれを買え 私の大学生の息子は昔のAcerのノートパソコンを使っていた。 バッテリーがかなりヘタってきてちょっとあんばいが悪くなってきたので、買い換えようということになったのである。 さて、大学生だと第一選択肢は大学生協だろうと思って、生協での... 2021.01.08 2021.02.05 IT機器モノについて
IT機器 【最安値で】自分好みのデスクトップパソコンを買う方法 デスクトップパソコンはもともと売っているモデルに対して、ある程度カスタマイズできるのがふつうである。DELLやHPといった大手メーカーもこれに対応している。 またいわゆるBTOメーカー(Build To Orderの頭文字で受注生産パソコ... 2020.11.15 2021.02.22 IT機器モノについて
ITがらみ 検索上位表示に必要な文字数は何文字なのか? よく、検索上位に表示させるには何文字必要か?ということを聞かれる。 いろいろなSEOに関する情報を見ていると、5,000文字必要とか、3,000文字必要とか、はたまた10,000文字必要とか、まあほんといろいろなことが書いてある。 ... 2020.11.01 2020.12.30 ITがらみSEO日記Webマーケティング
IT機器 Amazon Echo Autoのセットアップでトラブった件 Amazon Echo Auto発売前に予約して買ってしまった。 これでAmazon Echoを買うのは5台目である。 ちなみに今まで買ったEchoは、初代Echo Dot/Echo Spot/Echo show 5/E... 2020.10.03 IT機器モノについて
ITがらみ 検索順位が大きく下ったときの考え方と対処方法 検索順位が下ったとなると非常に焦ることになるだろう。 まず最初にやるべきことはなんだろう? 「まず冷静になること」 これが重要である。 一番まずいことは不安にかられてあれこれやってしまうことである。 システム障害でも不祥事... 2020.09.05 ITがらみSEO日記Webマーケティング
ITがらみ 後悔しないリモートワーク用中古ノートパソコンの選び方 ちゃんと使える中古ノートパソコンの選び方について書いたのでご覧頂きたい。 私はかつて社内のIT機器の調達基準を定めていて、毎月のように大量に購入していたという経験もあるので参考になるだろう。 その時はもちろん新品のパソコンであったわ... 2020.08.31 2020.11.21 ITがらみIT機器モノについて
お知らせ 牛久 まちゼミのご案内 10月の中旬に牛久商工会主催のまちゼミをたまラボでも行います。 無料ですし営業活動もしませんので(そもそも私は売り込みって苦手だし、嫌いだし・・・)ぜひご参加下さい。 テーマ その1:ホームページを作ったら絶対やるべきこと ... 2020.08.20 2020.10.09 お知らせ
Webマーケティング コロナはリスティング広告に取り組むチャンスでもある 不景気になるとまっさきに削られる経費はなんだろうか? それは 広告費 である。 コロナによる社会的な動揺はいまだ収まっておらず、広告費は元に戻る気配がない。 私としてはリスティング広告に取り組んでみるいい機会だと思うのであ... 2020.08.16 Webマーケティング