将棋

上達法

【初級者向け】読むだけで将棋が強くなる考え方

たまには将棋の話でもしてみようかと。 将棋ウォーズと両国の将棋センターではとりあえず初段でやっている。まあ、大した腕前ではないのだがちょっとしたアドバイスをしてみたい。 初級者であればこれを読むだけで1~2級ぐらいは上がることは間違...
2022.09.27
上達法

3手詰めお勧めの本とアプリ

とりあえず初段になるためには3手詰めを数多くこなすのが、遠いようでも近道のようである。 でも、3手詰めでもいろいろな問題集があって、結構難易度が違ったりするのである。 難しいものからやるとかなり大変だったりするので、そこで私が今までやっ...
2020.04.01
ITがらみ

詰将棋が大切な理由とスマホで勉強するお勧めの方法

※冒頭の詰将棋は「将棋を100倍楽しむ!」からお借りしました。 実戦は楽しいがとにかく上達にはつながらない。 とにかく実戦より地味なトレーニングが必要だというのである。アマチュアの将棋上達法いう本によれば特に重要なのが詰将棋で...
2019.09.21
将棋

「リボーンの棋士」死ぬ前に読め!(5巻までのネタバレあり)

リボーンの棋士 鍋倉夫/小学館 「リボーンの棋士」である。ふざけたタイトルであることと(リボンの騎士のパロディ?オマージュ?としてはあまりにもお粗末なんじゃね?と思った)、表紙の絵柄があまりタイプではなく主人公と思...
2020.05.01
将棋

将棋ウォーズで初段になった軌跡

約25年ぶりぐらいに将棋を再開した。 多分この記事は5級~2級ぐらいの人に役立つであろうと思われるので、それくらいの方は是非ご覧いただきたい 半年ほどの間に5級程度(?)から初段に上がる程度の上達があったと思われるので、参考になるかもしれな...
2019.12.01
タイトルとURLをコピーしました