アリの飼育日記(9日目) アリの観察日記 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest コピー 2019.06.23 2005.10.23 ※この記事は2005年に書いたものなのだが、2019年現在では通気のための空気穴が開いている製品が市販されているのでそういったものを買えばこのような悲劇は起こらないのでお勧めである。 2005年10月11日(火) 一生懸命掘っている図である。 この日は悲しい出来事があった。 懸念されていたことがついに起こってしまったのである。 空気を入れ替えてふたをしたときに、一匹つぶしてしまったのである。アリが死んでこんなに残念なことはかつてなかったのである。ショックである。 合掌
コメント
SECRET: 0
PASS:
ご愁傷様です…(泣)でも文章がおもしろいです☆
SECRET: 0
PASS:
おお!!面白くなってきましたね。小さい頃は、よく昆虫の図鑑を読んでいたので、同じようなものが見れることを期待してます。
SECRET: 0
PASS:
はい、悲しい出来事でした(笑)。文章面白いですか?私ふだんこんなしゃべり方です。
SECRET: 0
PASS:
面白いですよ。今は結構すごいことになってます。どんどん写真をアップしますのでよろしくです。
SECRET: 0
PASS:
芸術の域ですね!ダメですよ…可愛そうな事をしては…着付けて下さい
SECRET: 0
PASS:
すいませんでした。今後気をつけます。ところでこれがなかなかに難しいです。